こんにちは。
TsunagaTTeの梅田です。
この前まで、
いつまで暑いんだ!
と思っていたのに、急に肌寒くなりましたね。
秋なのか、もう冬なのか、、、
少しずつ冬の気配が近づき、新しい年の準備を始めたくなる季節になりました。
〇 午(うま)の親子オブジェ — 木のぬくもりで迎える新しい年
当店では、2026年の干支「午(うま)」をモチーフにした、
岐阜県東濃ヒノキ製の親子オブジェを販売しています。
〇東濃ヒノキで仕上げた、縁起のよい干支飾り

伊勢神宮の御神木にも使われる最高級の「東濃ヒノキ」。
そのやさしい香りと美しい木目を活かし、
一つひとつ丁寧に手しごとで仕上げています。
馬は「幸運を運ぶ」「前進」「出世」などの意味を持つ、縁起の良い動物。
新しい一年を晴れやかに迎えるのにぴったりなモチーフです。
〇やさしく寄り添う、親子のかたち

今回の「親子午」は、穏やかに寄り添う姿が印象的。
見る人の心をほっと和ませる、やさしいデザインです。
玄関やリビングの飾り棚や会社などの受付に置けば、
木のぬくもりが空間をやわらかく包み込みます。
〇選べるオプション — 鏡餅・富士山付きセットも

お好みに合わせて、
・親子のみ(基本セット)
・親子+鏡餅
・親子+富士山(Lサイズ台座)
・親子+鏡餅+富士山(Lサイズ台座)
からお選びいただけます。
木のやさしさを感じるナチュラルな飾りは、
お正月だけでなく一年を通してインテリアとしても楽しめます。

〇新年を迎える準備を、少しずつ。
手にした瞬間に、木の香りがふわりと広がる岐阜県東濃ヒノキのオブジェ。
新しい年を迎える“ちいさな幸せのしるし”として、
ご自宅用にも、大切な方への贈りものにもおすすめです。
今回ご紹介した商品は下記よりご覧になれます。
最後に。

最近、次女(高2)が、学校から帰ると、
散歩に行きます。
天気の良い日だけでなく雨の日も行き、
そこで出会った風景をよく撮影しています。
これは、ある日の夕方の様子。
次女らしい風景だなあと心が優しく感じました。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

