こんにちは。
TsunagaTTeの梅田です。
あっという間に6月です。
我が家は目の前に田んぼが広がっているので
この季節になると、カエルの声が聞こえてきます。
春からの新生活も少しずつ慣れてきたころでしょうか?
慣れてきても心はまだまだ緊張の日々でしょうか。
今回は、日常の中に、ちょっと心が和らぐような作品をご紹介します。
・3種類の木を楽しむ木製マグネット
こちらは、東濃ヒノキ、国産サクラ、国産ケヤキの
3種類の木で作ったマグネットです。
・3種類のデザインを楽しむ
それぞれが、丸、三角、四角の形をしていてとてもユニークなデザインでありながら
木製なので、どんなインテリアにもなじみます。
・めがねの形をした木製マグネット
当店の梅田(私です)はメガネが欠かせません。
メガネはもはや、生活するうえでの相棒!
そんな私が、メガネの形をしたマグネットを作りました。
・国産サクラの木製メガネマグネット
サクラの木で作っているので、愛嬌があって、どこか落ち着いた雰囲気でもあります。
・キッチン周りやオフィスなどデスク周りにピッタリな文房具
どちらも、木製なのでどんな場所にもなじみますし、また日常の中で、
ふと目に留まると、和むようなデザインとなっています。
・プチギフトやちょっとしたお礼に
コンパクトで、生活でも使用しやすいので、ちょっとした贈り物や
お礼にピッタリです。
今回ご紹介しました作品は下記よりご覧いただけます。
最後に。
先日、東濃ヒノキを調達しに、いつもお世話になっている材木屋さんに行きました。
「東濃ヒノキの町」というだけあって、見渡す限り山、山、山で自然いっぱいな所です。
いつもは自然大好きな長女も一緒に行っていたのですが、4月から東京に住んでいるため
今回は長女は居ません。
ふと、自然いっぱいのこの景色を長女に見せてあげたいと思いました。
次回行くときは、夏頃になりそうです。その時は、帰省している長女といっしょに
行こうと思ったのでした。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。